大糸線応援隊 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/03/28(木) 12:00 | 大糸線応援隊メールマガジン「Oito-Line FAN」vol.37 |
大糸線応援隊メールマガジン
「Oito-Line FAN」
Vol.37
3/28 現在の隊員数 3,400名
こんにちは、大糸線活性化協議会事務局です。
3月16日、北陸新幹線金沢~敦賀間が開業しました!
これを記念して開催されたイベント「つるが街波祭」にて大糸線をPRしてきましたので、写真も交えてご報告します。
大糸線のPRコーナー
ガラポン抽選会景品の「大糸線グッズ詰め合わせ」
ブースは2日間とも大盛況でした!
ブースには2日間でおよそ1,000人の方から足をお運びいただきました。
また、大糸線応援隊にも新たに15名の方から登録いただき、13名の隊員の方からイベントへお越しいただきました。ありがとうございます!!
引き続き、北陸新幹線の延伸をきっかけに大糸線沿線へお越しいただく方が増えるよう、PRに努めます。
【大糸線利用促進輸送強化期成同盟会 第5回振興部会】
活性化協議会からは少し離れますが、標記振興部会の第5回目を3月14日に大町市にて開催しましたので、皆様へも情報提供させていただきます。
当日は、第4回(R5.5月開催)以降のJR西と新潟県、長野県を中心とした協議の経過報告と、北陸新幹線敦賀延伸を契機として一体となって大糸線の利用促進と利便性向上を進めていく方針が示され、
・旅行商品の造成
・デジタルチケットの造成
・大糸線特設サイトの開設
・京阪神や北陸エリアでのPRイベントの開催
・北陸新幹線との接続を考慮した、臨時増便バスの運行
等の具体案についても合わせて両県から説明がありました。
今後はイベント情報等に加え、こうした大糸線に関する議論の状況も皆様にお伝えしていければと思います。
「振興部会」に関する詳細やこれまでの議論についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/9214.htm
事務局では、皆様からの「オススメ」情報を引き続き募集中していますので、お気軽にお寄せください。
お写真も大歓迎です!
💌メールアドレス(大糸線応援隊事務局 行)
koutsu@city.itoigawa.lg.jp
📸大糸線活性化協議会Instagramアカウント
https://www.instagram.com/oitoline_council/
📚バックナンバーはこちら(vol1からすべてご覧いただけます)
https://command-ex.com/bkn4455/oitoline/
発行元:大糸線活性化協議会 事務局
(糸魚川市産業部都市政策課 交通政策係)